要望GO

要望GO

元SEがポケモンGO運営に思うこと

フレンド機能はプライバシーをどこまで守れるか【ポケモンGO】

スポンサーリンク

こんにちは。りくです。

 

ついにフレンド機能がリリースされましたね!

私もリアルで交流のある数名だけ登録してみました。

賛否両論あったこの機能ですが、使ってみると言われていたほどダメダメではないというか、結構イケてるというのが率直な感想です。

不満点もアップデートでなんとかなりそうなレベルだと思います。

 

とは言え、使ってみたいけどプライバシー保護がどこまでされているのか不安という方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けて、フレンド機能を使うかどうかの判断材料になればと思って書いてみました。

注意すべきことを書くので不安を煽っている文章に読めるかもしれませんが、フレンド機能を楽しんで欲しいというのが私のスタンスです。

 

*この記事はフレンド機能リリース当日に書いています。不明確な部分もある上での見解ですがご容赦ください。*

 

 

フレンド機能のおさらい

フレンドになる方法

フレンドになるのは非常に簡単で、どこの誰かもわからない人とでも可能です。

  1. 12桁のトレーナーコードを相手に伝える
  2. 相手がコードを入力してフレンド申請する
  3. 承認する

誰とでも出来るのでフレンド掲示板が賑わっていますし、ツイッターでも募集されている方が多いですね。

フレンドのメリット

フレンド機能を使うとどういったメリットがあるかおさらいしておきましょう。

  1. ギフトがもらえる(アイテムや7km卵(アローラポケモン))
  2. レイドバトルとゲットチャレンジでお得
  3. ポケモン交換が出来る

簡単に言うとこの3つですね。

ギフトだけが遠隔でも可能なメリットで、レイドとポケモン交換は近くにいる必要があります。

フレンドになったらどんな行動がバレるの?

さて本題です。

まずフレンドになるといくつかの活動状況が共有されます。

バレるというより一緒にポケモンGOを楽しむ仲間なので、そのために必要な情報という考え方のほうが正しいんでしょうけどね。

 1)最後に取ったポケモンと日付がバレる

f:id:level999:20180622182859p:plain

新しく出来たフレンドの活動状況画面のようなものがあり、そこには最後に捕まえたポケモンの名前が表示されています。

ただしいつ取ったのかは表示されません。

また、ポケモンを取った瞬間に情報が更新されるわけではなく、ある一定の間隔で更新されます。数分といったところでしょうか。

 

リリース前に心配されてたポケストップを回した履歴は表示されていません。

今どこを歩いているかはバレないので安心ですね。

 

しかし、更新タイミングにもよるでしょうが例えば「ミュウツーを捕まえた!」という表示は時間や場所を特定しやすくなります。

こっそりEXレイドに参加している人もいるようですので慎重にフレンドを選んでください^^;

2018年8月追記:アップデートで選択可能に

アップデートで最後に取ったポケモンを表示させない設定が追加されました

f:id:level999:20180825064653j:image

2)ステータスがバレる

フレンドですので他のゲームと同様、ニックネームやステータス的なものがお互いオープンになります。

  1. プレイヤーニックネーム
  2. おともポケモン
  3. レベルと現在のXP
  4. バトル勝利数
  5. 歩いた距離
  6. つかまえたポケモンの数

f:id:level999:20180622184551p:plain

フレンドなので頑張っている内容は共有するのが普通でしょう。

ただし、アクティビティをずっと見ていればこの数分間にどんな行動をしていたのかはバレてしまいます。

友人なら「おまえ、昨日は夜中にバトルしまくってたなーー!」って楽しい会話にもなりますが、そうでもない人をフレンドにしてしまうと困る場合があるかもしれません。

まあそれはフレンドなのか?ということでもあるんですが。

 

いずれにせよ、フレンドになってしまったらポケモンGOを起動して移動やバトルをしていることはほぼリアルにバレてしまうということです。

もちろんよほど限定されたイベントに参加していない限り、現在位置はバレません。

 

 

ギフト機能で何がバレる?

 次にギフト機能です。これが大きな問題になっていますよね。

要注意!ギフトにはポケストップ名が付いている

ギフトにはそのギフトを取ったポケストップの名前と写真が付いてフレンドに贈られます。

フレンドはあなたがポケストップをいつ回したのかまではわかりませんが、ある程度の生活範囲であることは想像できます。

1人のフレンドに同じポケストップから取ったギフトを贈ったり、近所のポケストップから取ったギフトを贈り続けていくと、住所を知らなくても「だいたいこの辺に住んでるな」と特定しやすくなります。

エリアまでわかってしまえば、トレーナーニックネームはバレているわけですから、ジムに置いている状況やレイドの参加メンバーなどを現地で追いかければ個人を特定することは難しくはないでしょう。 

ギフトは選んで贈れるが捨てられない

ここが現時点では非常に残念なのですが、ギフトを捨てることができません。

なおかつギフトの所持数に上限があります。(情報ではフレンド数に比例)

贈るギフトは選ぶことが出来るので、なるべく生活範囲から遠いものを贈るということは可能です。

でも普通に活動していれば、住んでいる場所に近いところからギフトが埋まるでしょう。

捨てられなければ贈ることの出来るギフトはあなたの生活範囲のものしかありません。 

 

対応方法としては生活範囲を離れてからポケストップを回すか、ギフトを贈らないということになります。

 

ギフトの開封時刻と内容は相手に通知される

f:id:level999:20180622191919p:plain

ギフトを開封すると、その時刻と内容が相手にもわかるようになっています。

そしてそれは新しく出来た「通知」という画面に履歴として相手にしばらく残ります。

 

ギフトを受け取れるのはひとり1日1回ですので何か行動の特定要素になるとは思いませんが、正確な時刻が履歴に残るのでご紹介しました。

 

ギフトを贈り、リアルで会うのがフレンド機能

以上のように、フレンド機能は少なからずあなたの位置情報や行動を伝えてしまう仕組みです。

  • ギフトは回したポケストップがわかる
  • レイドの協力やポケモン交換はリアルに会う

住所は特定されないものの、ある程度の範囲はバレる覚悟で使うことになります。

 

現在ネットでは知らない人どうしがじゃんじゃんフレンドになっていますが、これはネット上での人格をある程度理解しているか、ポケストップの位置がわかったところで危険がないと考えているからでしょう。

逆にフレンドを多くし、ギフト所有数の上限を増やすことでリスクを減らすメリットもあります。

 

ただ過去にネットでの出会いに嫌な経験をされた方は抵抗があるかもしれませんね。

それでも私はこのフレンド機能に触れてみてから使うかどうかを判断してほしいと思っています。

私もまだほんの少ししかやっていませんが、

「7kmたまごだったよ!ありがとう!」

「レジアイスGETおめでとう!」

なんて会話で盛り上がっています。

楽しいんですよ。めちゃくちゃ。

 

リスクの少ないところでフレンドを探そう

ひとりだけでもフレンド登録すればこんな記事を読まなくても全部わかります^^;

ひとりでいいのでフレンドを作ってみて欲しいです。

安心なのはやっぱりお互いに身バレしているか、お互いに全くどこの誰かがわからないかのどちらかですね。

家族、友人

説明するまでもないですが一番安心です。

ポケモンGOをやっていなかったらやらせてくださいw

フレンド機能を見たら始めてくれるかもしれませんよ?

ポケ友

声を掛けるのはハードルが高いかもしれませんが、いつも一緒にレイドをしている人たちはお互いに身バレしているようなもので実は安全だったりします。ご近所さんであることはすでに知っていますし。

贈り合うギフトも同じようなものでしょう。

相手を選ぶことが出来るので個人的にはおすすめです。

一匹狼さんよりグループのほうが安心度は高いと思います。

レイドや交換など、活用の幅も広がりますね。

フレンド掲示板

次におすすめなのはフレンド掲示板です。

「ポケモンGO フレンド掲示板」で検索するとたくさん出てきます。

 

フレンド掲示板には募集している人の情報が載っているだけで、申請したところであなたの個人情報はバレません。

ポケモンGOのトレーナー名だけでは男女や年齢なんかは全くわかりませんしね。

住んでいる都道府県を書いている場合がほとんどですので遠いところを選べばいいでしょう。

「削除OK」と書いてくれている方もいますので、お試しにはもってこいです。

 

また、性別に関係なく募集しているほうが安心できると思います。

「女です。女友達探してます」「私も女です。よろしくお願いします」

ふたりともおっさんの可能性ありますからねw

 

ツイッターなどで募集もいいのですが心配性の方にはあまりおすすめしません。

ツイッターでは個人情報に近いものが知られているはずだからです。

性別や年齢を偽っている場合はいいのですが、そうでない場合は別目的で近づく人がいるかもしれませんので注意が必要です。

 

すぐにでも改善して欲しい要望はある

いい機能なので、不安になる要素はすぐにでも改善して欲しいと思います。

  • ギフトを捨てる機能
  • ギフトの所持数上限UP
  • アクティビティの更新を1日1回

この辺ならすぐにでも対応できそうです。

さすがにギフトにポケストップ情報を載せたり載せなかったりみたいな複雑なものは無理でしょう。そもそも方針からズレてしまいますね。

7月24日追記:アップデートでギフト削除可能に。住所&MAP機能追加に注意!

アップデートによりギフトの削除が可能になりました。

これで近所のギフトは贈らずに済みます。

 

ただし、このアップデートで送ったギフトの住所が表示されるようになり、さらにMAPボタンを押すことで地図で位置が分かるようになっています。

贈るギフトを選びやすくなったものの、贈ったギフトのポケストップの座標は特定しやすくなりましたので注意が必要です。

まあ、ポケストップの名前で調べようと思えばこれまでも調べることが出来ましたけどね。

一度は触れてみて!フレンド機能は今後が楽しみなシステム

なんだかんだで注意は必要ですが、今後が楽しみなシステムなんです。

食わず嫌いではもったいないぐらい楽しいですし、私はリアルで会える人からどんどん増やしていこうと思っています。

 

気にならない人はどんどんフレンドを増やしてますよね。

気になる人はどう説明してもやらないかな。

 

・・・誰のために書いてるんだっけ?w

 

ま、まあ、お試しだけでもしてみてくださいな!!

 

それではまた。 

 

2018年8月1日追記:ギフトからMAPで正確な位置の取得が可能に

7月末のアップデートで、MAP機能が追加されました。

  1. フレンドのギフトの写真からそのポケストップがどこか地図でわかる
  2. ニアバイのポケモンがどこのポケストップにいるか地図でわかる

ギフトから位置の特定

f:id:level999:20180801150944j:image

f:id:level999:20180801150948j:image

 ニアバイから位置の特定

f:id:level999:20180801150958j:image

f:id:level999:20180801151006j:image

 

ニアバイは便利なんですけどね。
近所でプレイしていない場合、ポケストップがわかっても辿り着くことがポケモンGOのフィールド画面だけだと難しいので。

地図アプリと連動してくれたのはありがたいんですが、これがギフトのポケストップにも連動しちゃってるんですよね・・。

なんでこうしたんでしょ・・?
フレンドって、肩組んでHaHaHa! でしょ?みたいなフランクな洋ゲーなんでしょうか。

日本人には合わないですよね。

ただ、本当にストーカー的な危ないヤツは前から特定してますよ?

ポケストップ名から座標を調べるサービスなんてとっくにありましたからね。

ポケストップ名+○○でググってみてください。

でもまあ、誰でも簡単に座標が特定出来てしまうので要らなかった機能ですね。

2018年8月9日追記

MAP機能が削除されましたw

運営はトレーナーとの温度感の差、わかってくれたかなあ