複垢
本当なのかデマなのか、セブンイレブンのスペシャルウイークエンドのリーク情報が流れてきてますね。 真相はともかく、セブンイレブンのアプリがポケモンGOにぴったりだと思ったので記事にしました。 イベントは4月7日(らしい) スマホ1台で複数のシリア…
久しぶりに複垢をテーマに書いてみたいと思います。 書くことにしたきっかけは、無課金複垢がかなり目立つようになってきたからです。 複垢って昔はもうちょっとガチの課金勢が多かった気がするのですが、最近は軽いノリで増やしていくひとがたくさんいます…
珍しくナイアンティックをお祝いしたくなる情報が☆ ツイッターアカウント「Niantic Help Japan」がついに開設されましたね! Nianticの日本語サポートアカウントを開設しました。@NianticHelp の日本語版として@ingress や@PokemonGOAppJP のサポート関連情…
*トレーナーバトル詳細発表前の記事です* いよいよ12月4日の夜、今夜23時にトレーナーバトルの詳細発表があります! 最近この運営の煽ってくる感というか酔っぱらい感というか、かまってちゃん的なのがすごくうざいですw まあそれでも事前に発表をす…
今朝、利用規約が変更されましたね。 Nianticサービス利用規約 - Niantic どこが変更になったのかいちいち覚えてないのでわかりませんが、個人的に注目したのは不正行為の部分です。特に複数アカウント(複垢)ですね。 ここはわかりやすくなったというか、…
EXレイドパスをフレンドと一緒に使えるという新機能が追加されました。 すばらしい機能かもしれませんが、いくつかの弊害が出ることもわかりきっています。 EXレイドの抽選方式は暇な人ほど当たりやすいのが事実ですので、このフレンドを誘えるという機能は…
マックがついに動きを見せましたね。 21日からのミュウツーレイドが15時定期開催。 これはトレーナーにとってもありがたい話ですが、スポンサーの利益構造の変化という大きな意味があります。またナイアンティックにとっても新しいスポンサー獲得の一手…
こんにちはりく(アラフィフ)です。 ポケモンGOって、ほんとシニアが多いですよね。まあ実際の数はきっと若者と大差ないんでしょうけど、スマホゲームをこの世代がやってるってだけで目立ちます。 幅広い世代が楽しんでいることは良いことです。ただちょっ…
こんにちはりくです。 横須賀イベント、盛り上がってますねー。ほんとうらやましい^^; さて、この横須賀イベントにはチケット転売問題で賑わいました。 転売目的の応募、複垢による複数応募などのせいでルールを守っているトレーナーの当選数が減るという残…
複垢、確実に増えてますよね。。コミュニティデイの度に感じます。 基本的には規約違反なので議論の余地はありません。アウトです。ただ楽しそうにやっているのを見たり、やむを得ぬ事情で別アカウントを作った人の話を聞くといろんな複垢があるんだなあとも…
キラポケモンが実装されましたね! 実装解禁アナウンスは本家が7月26日午前5時ぐらい。Japanが午前9時ぐらいでした。いつもJapanは遅めですが、今日はまだ出社してなかったのかな?w それはさておき、私も無事キラポケモンをゲットすることが出来ました。 …
7月6日から横須賀のイベント、ポケモンGOサマーツアー2018サファリゾーン横須賀のチケット応募が始まりました。 当選は抽選によって行われ、開催日の5日間のうちひとり1日しか行くことができないようになっています。 申込みはアカウントを入力し、日程を…
久しぶりに運営を褒めたい!と思ったイベントが始まります。 その名もスペシャルウイークエンド。 その大きな特徴は「スポンサーのリアル店舗に行ってイベント参加券をもらう」というところです。 ず~~~っと待ってました。こんなイベント。 もちろん私が…
ポケモンGOはプレイヤーのマナーについてよく議論されますが、今回は複アカについてのお話です。 「複アカは規約違反」で済ましてしまってもいいんですが、複アカでプレイしている人の事情や考え方を聞いているうちに「オレはどういうスタンスなの?」と考え…